お芋パン作ったよ

今日は遠足で掘ったお芋を使って、お芋パンを作りました
エプロンを着て準備はバッチリ
早速、給食室の先生の説明を聞いて作っていきます
初めに、包丁でお芋を切り、
皮を剥いて、
潰していきます\(^o^)/
ボウルが落ちないようお友だちに支えてもらながら上手に潰せました
そして、牛乳・砂糖・バターを入れねっとりするまで混ぜたら、
お芋の餡の完成です
次は作った餡を丸めて
パン生地を伸ばします!
伸ばしたパン生地に餡を入れ包み、形を整えたら、
お芋パンの完成です
お昼寝をしている間に、給食室で焼いてもらいおやつの時間が楽しみな子どもたち
出来上がったお芋パンを見て、「本物のお芋みたい!」と嬉しそうな様子
味も美味しくニコニコ笑顔が見られましたよ
お家でもお話を聞いてきてください(●^o^●)
エプロン等のご準備ありがとうございました