

"入園説明会"(ホームページの「お知らせ」にも掲載!!New!!
♡8月・9月の誕生会♡New!!
🍠9月の未就園児教室🍠New!!
🐘🌼施設慰問🌼🐘
✨🐨お散歩に行ったよ🐨🌈
園外保育②🐼🦒🐘

わくわく鹿児島中央認定こども園では、一人ひとりがいきいきとした笑顔で生活できるような保育を心がけています。
子どもたちが人・自然・文化と関わりを持ちながら過ごす日常の中で、感性を養いながら明るく健やかに成長してくれることが、私たちの喜びです。

園での生活
よくある質問
-
見学はできますか?
-
はい。対応可能です。事前に園にご連絡ください。
日時を決め、ご案内いたします。新型コロナウイルス感染予防のため、見学は各家庭1名のみ(お子様同伴可)とさせていただきます。
-
食物アレルギーの対応はしていますか?
-
お医者さんの診断書に基づき、アレルギーの原因となる食材の除去を行っています。また、出来る範囲で代替えも行っています。詳しくは保育園まではお問い合わせください。
-
延長保育は行っていますか?
-
就労等でやむを得ず保育認定時間外に保育を必要とするお子様を対象に延長保育を行っております。
月極利用と単発利用とありますので、ご希望の際はお申込ください。月極利用は前月25日まで、単発利用は当日9時までのアプリでの申込になりますが、急遽利用を希望されることになった場合は、園へお電話ください。
お知らせ・園長だより
よくある質問
園経営のグランドデザイン及び園長だより
入園説明会へのご案内
わくわくひろば(未就園児親子教室)
子どもたちが楽しみにしているとっても美味しい給食・栄養バランスの良い給食


社会福祉法人汰功樹会では、「園の教育方針」という教育方針に基づき、お子様が笑顔で楽しく元気に過ごせる環境づくりにつとめています。
保育の仕事は、子どもたちの人生の土台となる大切な時期に関わる責任ある仕事ですが、その分何事にもかえがたい成長の喜びを味わうことのできるやりがいのある幸せな仕事です。
本法人では、仕事もプライベートも大切にできる環境づくりに力を入れ、リフレッシュ休暇も導入しています。
子どもも大人も笑顔で毎日を過ごし、ともに成長できる職場で一緒に働いてみませんか?
アクセス
お車でお越しの場合
鹿児島県鹿児島市薬師2丁目30-15
駐車場:5台
※駐車場の数に限りがありますので、送迎は素早くいただけますようご対応お願いします。近隣の商用施設への駐車はご遠慮ください。
公共交通機関
鹿児島市営バス
2番線 西田小学校前バス停下車、徒歩3分
9, 13番線 鶴丸高校前バス停下車、徒歩5分