クッキング

今日は、みんなが楽しみにしていたクッキングがありました
今回作ったのは...❝カエル蒸しパン❞
まず最初に、給食の先生から道具についてや材料についての説明がありました
子どもたちは調理器具を見て、「泡立て器!!」や「ボウル!!」などと元気いっぱい答えていましたよ
説明を聞いたらさっそく、カエル蒸しパン作りスタートです
まず最初に、ボウルにホットケーキミックスや卵、牛乳などの材料を入れ、泡立て器で混ぜます
「ぐるぐるぐるぐる~~~」と言いながら楽しんで混ぜていましたよ
綺麗に混ぜ終わった後は、アルミカップにスプーンで生地を入れます
ちょっぴり難しそうにする様子も見られましたが、先生と一緒に入れることができました
入れ終わった後は、最後の仕上げで目をつけ、鉄板にのせます
目を付けた子どもたちは...「横向いてるカエルになっちゃった(笑)」や「なんか上向いてるみたい」など、お友だちと会話を楽しむ様子が見られました
鉄板にのせるときは、生地がこぼれないようにゆっくりゆーーっくり慎重に
無事に全員分鉄板にのせ、個性あふれる可愛いカエル蒸しパンができました
お昼寝から目が覚めると...
作ったカエル蒸しパンが出来上がっていました
「いただきます」をして、さっそく食べると...
「おいしい!!!」とニコニコ笑顔の子どもたちでした
自分たちで作ったカエル蒸しパンは、とても美味しかったようです
お忙しい中、エプロンや三角巾・マスク等のご準備ありがとうございました