風水害・台風からの避難訓練を実施!

非常ベルが鳴り,園児は,各クラス担任のもとに集まりました。「洪水等のために,西田小学校に避難する。」と園内放送がありました。 各担任のお話を聞いて避難開始です。

甲突川が氾濫したので鹿児島市から避難勧告の指示が出ました。避難するときの合言葉「おかしもち」を守っての避難です。

西田小学校に入りました。ぱんだ組もきりん組も並んで避難してきました。

ぞう組・りす組も避難してきました。りす組は,先生やお友達と手をつないで避難してきました。

こあら組・ひよこ組は,避難車(お散歩カート)や職員に抱っこされながら,安全に早く避難してきました。

各クラス担任は,避難してきた園児数を園長先生に報告し,全園児が無事に避難できたことを確認しました。 その後,今回の避難訓練の担当の先生から,「風水害や台風」時の避難するときに注意しなければならない事項について詳しいお話がありました。 子どもたちは,うなづきながら真剣なまなざしで聞いていました。

毎月の避難訓練の後は,職員の消火訓練です。子どもたちの声援をもらいながら本番さながら消火器を操作していました。みごとに消火できました。

まとめとして園長先生から実際に甲突川が氾濫した写真を示しながら,当時の洪水の怖さや武之橋の崩落と石橋公園のつながりなどのお話がありました。(甲突川には,玉江橋・新上橋・西田橋・高麗橋・武之橋の5つの大きなアーチ石橋がありましたが,現在の「石橋公園」に移設・復元されました。) 最後に担当の先生の終わりの言葉で避難訓練を終えました。

その後,小学校の校庭で遊びました。

避難訓練終了後,小学校の探検を実施しました。 きりん組の子どもたちは,小学校の飼育小屋で飼われている小動物等かわいらしい動きに引きこまれ,一挙手一動に歓声をあげていました。

こあら組の子どもたちも,小動物等との動きに驚いたり,不思議がったりと興味を示していました。

来年,小学生となる年長「ぞう組」の子どもたちは,学校探検を楽しみました。鉄棒の逆上がりにも挑戦,できるようになった子どももいました。

ジャンプにも挑戦しました。こども園にない施設での遊びに大喜びの子どもたちでした。心は,小学校かな,まだこども園かな,残り半年,こども園でいっぱい楽しい思い出を作ってほしいとは,担任をはじめ,職員の願いです。

 

前の記事
風船遊び🐿️🎈
次の記事
🦒英会話教室🎃💓