園内に不審者が侵入した場合の避難訓練を実施しました。12月15日(金曜日
不審者が玄関に現れましたので.園長が要件等を聞いて帰るように説得していました。
それでも園内に侵入しようとする気配がありました。主幹は,危険を感じて.全職員に不審者侵入時合言葉「Fです」を連呼して知らせました。
不審者は静止を振り切り,各教室のドアをたたいたりして教室に入ろうとしましたが鍵がかけてあり侵入できません。実際は,警察や小学校等への連絡し,支援をもらいます。
各教室では,窓とドアの鍵を閉め,室内を暗くして,不審者に,見えないように子どもたちを一か所に集めました。
各学級では,入り口付近で机・いす等でバリケードを作り,職員が我が身を盾にして子どもたちを守っていました。
主幹は,「さすまた」を使って,不審者の動きを封じています。
園長がさすまたを使って,誘導して,園外に出しました。
訓練後,各クラスでは,不審者対策について子どもたちにお話をしました。園外での防犯対策としての標語「いかのおすし」について確認しました。 「いか」・・・知らない人について「いか」ない,「の」・・・声をかけられても車には「の」らない,「お」・・・知らない人に連れていかれそうになったら「お」おきな声を出す,声をかけられたり,追いかけられたら「す」ぐに逃げる,「し」・・・こわいことにあったり,みたりしたらすぐに大人の人「し」らせる。