施設慰問🐘

先日、施設慰問に行ってきました‼

お散歩で通る場所にあり、子どもたちは「ここだったの~」とビックリの様子😲

施設に着き、おじいちゃん・おばあちゃんを前に少し緊張の子どもたち、、、

2グループに分かれ交流をしましたよ💕

最初のグループは❝トンボ❞と❝ポンポコたぬき❞を歌いました♬

歌に合わせて手拍子をしたり口ずさんだりと笑顔で聞いてくれましたよ😊

次に❝ソーラン節❞を踊りました✨✨

運動会に向け一生懸命練習しており、初めて人前で踊ることに緊張していました💦

しかし、「どっこいしょ~どっこいしょ」と一緒に掛け声を言ってもらい緊張もほどけ元気な姿を届けられましたよ💪

2番目のグループは❝にじ❞を歌いました🎵

手話と一緒に披露し、おじいちゃん・おばあちゃんも「すごい上手だね」と褒めてくれましたよ😁

そして❝スマイル❞を踊りました😊

子どもたちの笑顔に癒されおじいちゃん・おばあちゃんも笑顔に\(^o^)/

最後にプレゼントを渡すと、とっても喜んでくれました🌼

なんと、おじいちゃん・おばあちゃんからもプレゼントを貰い大喜びの子どもたちでした★

 

今回の施設慰問を通して、お年寄りを敬う気持ちや地域との交流を深められたのではないかと思います(^^)/

子どもたちにとっても良い体験になった1日でした💛

前の記事
炭酸ジュース作り🍹New!!