🍠芋ほり遠足へ行きました!🍠

今日は子どもたちが待ちに待ったお芋ほりの日🍠5月の芋苗植えはあいにくの雨で出来なかったため、今回の芋掘り遠足を子どもたちはずっと楽しみにしていました。バスの中でも「早く掘りたいね!」「どんなお芋があるかな?」とワクワクが止まりません😊

畑に到着すると、まずはご挨拶。なんと今日は中学校のお兄さん・お姉さんも職場体験で来ていて、一緒に芋掘りを手伝ってくれました!

 

芋の掘り方の説明を聞いて、さっそく芋掘りスタートです!!🍠

子どもたちは手で一生懸命お芋を掘ります。

「見て!こんなに大きい!」「こっちにもあったよ!」と、あちこちで嬉しそうな声が聞こえてきました。

大きなお芋、小さなお芋、いろいろな形のお芋がたくさん掘れましたよ✨🍠

なかなか掘れない時には「たすけてー!」と近くのお兄さんお姉さんを呼んで一緒に掘っていました😊

 

▼大きなお芋が沢山掘れました🍠

 

掘り終わったあとは、お世話になった方々へ感謝の気持ちを込めてお礼をしプレゼントを渡しました🎁✨

最後にみんなで集合写真を撮りました📸みんなとってもいい笑顔ですね😊

芋掘りの後はお待ちかねのお弁当タイム🍙💗

おうちの方が作ってくださった手作りお弁当をお友だちと一緒においしそうに食べていました。外で食べるお弁当はいつもより特別に感じたようです😋🎵

 

今回の芋掘り遠足では土や自然に触れることで、『食べ物は自然と人の手で育てられている』という実感を得ることができたと思います。お芋を見つけたときの子どもたちは、やってみる事の楽しさや達成感に満ちていました。自然と触れ合い良い体験になりました😊🍠✨

掘ったお芋はお土産として持ち帰っています。お弁当や軍手のご準備等ありがとうございました。またご家庭で子どもたちからお話を聞いてみてくださいね💖🍠