不審者避難訓練を実施!

12月9日(金)に不審者からの避難訓練を実施しました。園の入口付近に不審な訪問者を発見しました。
「こんにちは」とこちらからあいさつしました。応答がありません。不審者です。「何かご用でしょぅか」と静かに話しかけました。応答がありませんので,退去をお願いしました。各担任に連絡。子どもたちに声を出さないように指示し,各教室の消灯・施錠等について連絡しました。
通常は,不審者に対して,「職員室でお話を聞かせてください。」と案内しますが,今回は,不審者が静止を振り払って侵入することを想定しての訓練をしました。
不審者がいきなり襲い掛かってきました。不審者侵入には,警察に連絡するとともに,西田小学校に連絡して応援をもらいます。
職員は,さすまたをもって,不審者を追いかけ,教室への侵入を防ぎます。
各教室は,消灯しているために中の子どもたちは見えません。しかも施錠しているためにうろうろしていました。
子どもたちを机で囲んで,不審者から見えないように隠します。いざ,侵入してきた場合は,職員が椅子などで防御しながら子どもたちをより安全な場所へ誘導します。
教室にはいれなくてうろうろしていた不審者をさすまたでとりおさえました。
抵抗することをやめた不審者を出口に誘導しました。
訓練終了後,担当の先生から,「園内では,皆さんの命は,先生方が守ります。」という話に,安心した様子が見られました。園外については,,合言葉「いかのおすし」を守って,自分で自分の命を守りましょうという話がありました。
不審者を取り押さえるための「さすまた」についても実演をしてみせました。
園長先生から不審者対応の合言葉「いかのおすし」について写真を使って具体的な場面での対応について話がありました。自分の命を自分で守れる子どもの育ちをむ願って。いかのおすしの「いか」は,知らない人について「いか」ない,「の」は,知らない人の車に「の」らない,「お」は,助けてと「お」おこえをだす,「す」は「す」ぐににげる,「し」は,大人の人に「し」らせるです。

前の記事
お芋会🍠💛 以上児
次の記事
🌼おさんぽ🐼🐘🌼