♪給食タイム🍴
食べるの大好き!ひよこ組さん🐣
給食の時間が近くなると、お腹ペコペコのお友だちが「え~ん」と
涙がポロリ🥲
「お腹すいたね」「ご飯食べようね🍚」
と声を掛け机の準備を始めると、みんな机の周りに集まってきます😝
机を並べると、”給食の時間”だと子どもたちも分かり、椅子に座ろうとする
お友だちもいますよ。
給食の歌も、ピアノに合わせ身振りで表現しています♪
その姿が、とっても可愛くてたまりません😍😍
「いただきます」のご挨拶も手を合わせられるようになってきました👏🏻
さあ!準備も整ったので、食べようね~
🥄食事の様子🥄
入園当初は、保育者に食べさせてもらっていた、お友だちも
最近はスプーンに興味を示し、手に持つようになってきていますよ。
食べさせてもらうお友だちは、スプーンを近くに持っていくと、大きな口を開け”ぱくり”😄
ぱくぱく、もぐもぐ、ごっくん。
とっても上手👏
手づかみでモグモグ😋
この手づかみ食べも、とっても大切な経験。
この食べ物は何だろう?どんな味がするのかな・・?と
五感をフルに使い感じています。
手づかみ食べを通して、食べる意欲やスプーンを上手に
使う事にも繋がっていると言われています。
スプーンを使い、上手にお口に入れられるようになってきたお友だちもいますよ😊
中には二刀流のお友だちも😁
お汁も、お椀を持ち飲めるようになりました!
とっても満足そう🤗いい笑顔😄
ご飯を食べた後は、歯磨き。
歯磨きも上手ですね~
これからも、たくさん食べて大きくなってね🤗